2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは!株式会社タイミーでアナリティクスエンジニアをしているひろろと、データエンジニアをしているつざきです。 本記事は、二人の共同執筆という形式でお届けします! 現在、私たちはアメリカ・ラスベガスで開催されているdbtの祭典「Coalesce 2025…
はじめに こんにちは!今回は(@arus4869、@yoshi_engineer_ )の2人で執筆しました! この記事では、私達のチームが『スプリントゴールで価値を駆動しよう』という書籍の輪読会をきっかけに、形骸化しがちだったスプリントゴールを「チームの羅針盤」として…
こんにちは、iOSエンジニアの大塚、山崎、早川(@hykwtmyk)、前田(@naoya_maeda) です。 2025年9月19-21日に有明セントラルタワーホール&カンファレンスで開催されたiOSDC Japan 2025に、タイミーもゴールドスポンサーとして協賛させていただきました。 イベ…
タイミーの江田、徳富、神山、亀井、桑原、志賀です。 KaigiPass という制度を利用して Kaigi on Rails 2025 に参加してきました。タイミーは昨年に引き続きスポンサーをさせていただき、今年はなんと幸いなことにブースも出させていただきました。今回はそ…
こんにちは! タイミーでデータアナリストをしているtakahideです。 突然ですが、「この事業を成功させるにはどうすれば?」といった、ふんわりと大きなテーマを渡されて、「さて、どこから手をつけようか...」 と悩んだ経験はありませんか? タイミーでも、…
はじめに タイミーでAndroidエンジニアをしているふなちです。 本記事は、「DroidKaigi 2025 参加レポート〜Part 1〜」の記事の続きになります! まだPart 1を読んでないよ!と言う方は、ぜひPart 1も読んでいただけると嬉しいです。 本記事(Part 2)では、…
はじめに タイミーでAndroidエンジニアをしているみかみです。 2025年9月10日から12日にかけて、Androidの技術カンファレンスである「DroidKaigi 2025」が開催されました。タイミーからはAndroidチームをはじめとする複数のメンバーが現地に参加し、今年も昨…